

毎年7月4・5日は「ひよこの日」です!

[寄付申込書]
募金活動にて応援よろしくお願いします!!
あけぼの活動:海外にて心臓移植を受ける子どもを救う基金
私は草津市の病院に勤務する内科医です。私は生まれてすぐに森永ミルクヒソ中毒児に認定されました。母は母乳が出ず森永ミルクで育ててくれたからです。子供の時、新聞にヒソ中毒児の死亡記事を目にするたびに自分の命はいつまでもつのか、病気になり天井を見ていると、これで終わるのかとの不安になるのです。
約15年前、草津市に海外にて心臓移植を受けなければならない子供さんがおられ、約8000万円を募金活動にて集めなければならないこと。募金はしたものの、私も村の祭りの際に募金活動をしてこの子供さんを救いたいとの思いで、夏の日に「草津の子供を助けるために募金をお願いします。」と声をあげ、約2万円ほどの募金を集めました。
翌日には体はボロボロ。通勤電車の中で、もう一人心臓移植の子供さんが生まれたらと考えた時、「あかん!全国組織を作らなければあかん!」と感じたのです。2016年マイ基金の制度ができ、念願の「あけぼの活動:海外にて心臓移植らを受ける子供さんを援ける基金」を設立した次第です。
海外での移植手術を受けるには高額の費用を要します。今後はみなさんのご協力で少しでも多くの子供たちを救えるよう募金活動をお願いいたします。
1,2ページをプリントアウトしてポスターとして掲示してください。
お問合せ
団体名 | 公益財団法人公益推進協会 あけぼの活動:海外にて心臓移植らを受ける子供らを援ける基金 | |
---|---|---|
担当者 | 高野 | |
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階 | |
連絡先 | TEL:03-5425-4201 FAX:03-5405-1814 e-mail:info@kosuiky.com |